top of page
MIND

MIND
日本の文化・技術を活かし、保存と発展に繋げていきたい
日本の文化・技術は非常に独自性が高く、他に類を見ない貴重なものが数多く存在します。その真価を評価され安定的に継承されるものもありますが、その一方で時代の変化とともに埋没し消滅していくものも少なくはありません。わたしたちは、こういった優れた文化・技術における活用のカタチをプロデュースし、世界で認められる資産として保存し更に発展させていきたいと考えています。
集約とストーリー化
優れた文化・技術であってもそれ単独で魅力を高めるのは困難です。人々の心に響く魅力的なストーリー、そしてそれを構成する多種多様な資源、人、スキル等の要素が必要です。わたしたちは業界等に縛られず様々な要素を集約することにより日本の文化・技術の魅力を高めていきたいと考えます。
伝統とテクノロジー
長い年月の中で育まれてきた伝統は最新のテクノロジーと親和しないイメージを持たれがちです。しかし、伝統の本質的な部分を尊重しながら、付加価値を付け広く認知させる手段としてテクノロジーを取入れることは有効な方法と考えます。わたしたちは絶えずかけがえのない伝統と新たなテクノロジーを連携させる挑戦を続けます。
ABOUT
ABOUT
◇社名
株式会社こふろ
◇代表取締役
國村 周平
◇事業内容
・マーケティング・IT支援
- 業務構築・改善支援
- 販路開拓、各種プロモーション
- Webデザイン
・日本酒関連事業
- 日本酒Bar(SAKEbar古風路) 運営
- 商品企画・開発
(https://www.bar.cofro.co.jp/tokuri)
・木育事業
- 木育セミナー(ククノチlab)
- 木育用資材販売


POLICY
持続可能な社会を目指して
SDGs(持続可能な開発目標)に代表されるように、社会や環境の課題への対応が企業に求められています。
当社でも、文化的な地域資源を保存し、関連する産業を活性化させる事業を通し貢献していきたいと考えます。
また、ITの活用や教育にも積極的に従事し、持続的で豊かな社会の実現に向けて活動します。
POLICY
WORK
WORKS



bottom of page